しの平窯 うつわ展 ー日々の暮らしー
場所:ギャラリーほのまる
2021年3月5日(金)~3月16日(火)
9:00~17:00(11日は定休日です)
今回は日々の暮らしに彩りを添える、毎日使いたい器をテーマに制作しました
黄瀬戸、粉引、きりかぶシリーズのプレート、急須、など…新作、定番作品を展示販売いたします。
※3/5、6、7、16 篠原貴志が在朗します
2021年3月出展予定
●弘法市 2021年3月21日(日) 9:00~16:30 雨天決行
会場並びにしの平窯でも新型コロナウイルス感染拡大対策をしておりますが、お越しの際は気持ちも身体も無理のないようなご判断をお願い致します。
<ご来場の際のお願い>
・マスク又はフェイスシールド等の着用をお願いします。
・人と人との距離を取りながらのお買い物をお願いします。
・会場でこまめな手指のアルコール消毒をお願いします。
工房の隣の自宅にギャラリースペースを設けました。
6帖と小さなギャラリーですが、きりかぶシリーズ、黄瀬戸シリーズ、パグの置物、皿類や大物なども販売しております。
お越しの際は、不在の場合や駐車場が限られているため事前にご連絡をお願い致します。
0771-20-4834
2021年3月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 |
4 |
5 ほのまる 『うつわ展』※在朗します
→ |
6 ※在朗します
|
|
7 ※在朗します |
8 | 9 | 10 |
11 |
12 |
13 |
14 | 15 |
16 ほのまる 『うつわ展』 最終日※在朗します |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 弘法市 |
22 |
23 | 24 | 25 天神市 | 26 | 27 |
28 |
29 |
30 | 31 |
苔むした古木や石のイメージで製作しています。
かいらぎの入り方、黄瀬戸の色など一つとして同じものはありませんが、素朴で控えめな美しさがあります。
粉引は素朴な風合と柔らかな印象が特徴です。
使い込むうちに貫入の模様が浮かびあがり味わい深い色味になる事も魅力の一つです。
抹茶茶碗の形に魅せられて見様見真似で製作を始めましたが、先人たちの抹茶茶碗に少しでも近づけるように精進していきたいと思います。
● 2020年5月3日(日)~5月6日(水)
第44回土岐美濃焼まつり中止